有休奪取。
先日買ったNWシューズ。
恒例の重量チェックをしたら左右で30g異なったので「ん?」と計り直したところ、左右で違うサイズだということが発覚。
こんなことってあるのか…。

右40、左39…(泣)
メーカー/販売店、どちらが間違えたのかわからないけど、不良品だから返品するよメールを何度かやりとりして返品&返金ということになった。
で、もう一つ問題が。
今回の買い物がシューズ=衣料品扱いで関税が掛かっているという点。
不良品→返品となったんだから不必要な関税だったよねってことで、税関へ出向いて関税の還付を受けることにした。

船橋市川出張所へ
近くには他に「東京航空貨物出張所@原木」「千葉税関支署@千葉みなと」があって、東京航空貨物出張所が一番利便性がよかったというのを後で知った。
海外通販が珍しくなくなった今、ちょっとググれば関連項目は出てくるので詳細は割愛するけど、
「書類記入→確認→郵便局で発送→書類確認」
という流れ。
手続き自体に難しいことは無いけど、なんだかんだで2時間掛かった。

比較的近所に税関があった&後学の為に還付手続きをやってみたけどやっぱりめんどくさい。
地方住みとかで税関が近くに無ければ払い損になっても関税分は諦めるだろうなぁ。
先日買ったNWシューズ。
恒例の重量チェックをしたら左右で30g異なったので「ん?」と計り直したところ、左右で違うサイズだということが発覚。
こんなことってあるのか…。

右40、左39…(泣)
メーカー/販売店、どちらが間違えたのかわからないけど、不良品だから返品するよメールを何度かやりとりして返品&返金ということになった。
で、もう一つ問題が。
今回の買い物がシューズ=衣料品扱いで関税が掛かっているという点。
不良品→返品となったんだから不必要な関税だったよねってことで、税関へ出向いて関税の還付を受けることにした。

船橋市川出張所へ
近くには他に「東京航空貨物出張所@原木」「千葉税関支署@千葉みなと」があって、東京航空貨物出張所が一番利便性がよかったというのを後で知った。
海外通販が珍しくなくなった今、ちょっとググれば関連項目は出てくるので詳細は割愛するけど、
「書類記入→確認→郵便局で発送→書類確認」
という流れ。
手続き自体に難しいことは無いけど、なんだかんだで2時間掛かった。

比較的近所に税関があった&後学の為に還付手続きをやってみたけどやっぱりめんどくさい。
地方住みとかで税関が近くに無ければ払い損になっても関税分は諦めるだろうなぁ。
| ホーム |